かもめ舎スタッフ日記

福島県須賀川市の北欧ビンテージ&cafe『かもめ舎』のスタッフブログです。

かもめ舎 にわいち 2017 「スガポン商店(雑貨とうつわ)」

f:id:kamometimes1:20170610160110j:plain

日本各地を旅して、ご主人の趣味で収集されていた、
たくさんの雑貨。

おもに、益子で集めた器たちを、
今回「にわいち」で、特別に出品していただきます。


いまのところ、どんなものを持ってきてくださるのか
厳選中とのこと。

わかり次第お知らせしようと思います。

どうぞお楽しみに!

 

“かもめ舎「にわいち」2017” について詳しくはこちら>>>

f:id:kamometimes1:20170610154618j:plain

かもめ舎 にわいち 2017 「鈴木 美佳子(陶芸作家)」

f:id:kamometimes1:20170610154839j:plain

土の色をいかした、やさしい印象の器を作られている
陶芸作家の鈴木美佳子さん。

アースカラーの器たちは、どんな食卓にも自然と馴染みます。

 

f:id:kamometimes1:20170616124234j:plain

カップ&ソーサーは、いくつものラインがひかれ、独特の柄になっています。

 

f:id:kamometimes1:20170616124257j:plain

ひとつひとつ微妙に異なるボウルは、お茶碗としても◎
手にとっても馴染みそう*

 

f:id:kamometimes1:20170616124321j:plain

ころんとまんまるなかたちのティーポット。
注ぎ口の形が特徴的です。
ふたもちょこんと付けられた取っ手がかわいらしいです*

 

最後に、鈴木さんからこんな楽しみなお言葉をいただきましたのでご紹介します!

「毎日使える器、使いたいと思う器、使いたいと思ってもらえる器
を夢みて独り言満載!で作陶しています。
5年のブランクでドキドキですが、
形を作ったり削ったり、ろくろ場を片付けたりする作業全てが楽しいです。
日々使える器を届けられたら!と思います。」

 

陶芸作家 鈴木美佳子
1972年福島生まれ。
伊達市にて制作。
福島、東京、関西などで個展やグループ展を開催していたが、
震災以降京都に移住し、京都府立陶工高等技術専門校成形科修了。
現在は長野県松本にて制作中。

 

どんな器との出会いがあるのか、
ぜひ楽しみにしていてくださいね。

“かもめ舎「にわいち」2017” について詳しくはこちら>>>

f:id:kamometimes1:20170610154618j:plain

かもめ舎 にわいち 2017 「sayari(焼き菓子)」

今回ご紹介するのは、
とっても美味しい焼き菓子を作られている
sayariさんです。

f:id:kamometimes1:20170610161127j:plain

現在はいわき市にてお菓子作りをされ、
県内外のイベントなどで
焼き菓子の販売をされています。

sayariさんによると…
材料はなるべく生産者の顔がみえる国産やオーガニックを選んでいるそう。

素材の味を生かした丁寧なお菓子作りをされています。

一度食べたら忘れられない、
またぜったいに食べたくなる味…

たくさんの方にsayariさんのお菓子の味を知って欲しい!
と、以前からオーナーから聞いていました。

今回、やっとsayariさんのお菓子をいただけると思うと
楽しみで仕方ありません!


“食べてくださった方が笑顔になりますよう、
元気が出ますように、
そんなお菓子作りを心がけています。”
sayari
焼き菓子

 

“かもめ舎「にわいち」2017” について詳しくはこちら>>>

f:id:kamometimes1:20170610154618j:plain

かもめ舎 にわいち 2017 「sayupeace(オリジナルグッズ)」

今回ご紹介するのは、
オリジナルグッズを販売してくださる
sayupeaceさんです。

f:id:kamometimes1:20170610160033j:plain

ショップのロゴデザインやイラスト、
ウェルカムボードなどさまざまな活動をされています。

郡山にあるショップで、
sayupeaceさんのロゴデザインを
見たことのある方は多いはず!

syplifeworkdesignという屋号で、
オリジナルグッズも製作しています。


かもめ舎では、昨年、
2017年度のカレンダーを販売し、
あっという間に完売してしまう人気ぶりでした。

そして、今回の「かもめ舎 にわいち 2017」の
素敵なフライヤーデザインをしてくださったのが、
sayupeaceさんなんです!

どんなオリジナルグッズを出品してくださるのか、
いまから楽しみです♪

sayupeace
イラストレータ

 

“かもめ舎「にわいち」2017” について詳しくはこちら>>>

f:id:kamometimes1:20170610154618j:plain

かもめ舎 にわいち 2017 駐車場について

皆さまに支えられて、
2周年を迎えられることになりました。

少しだけ広い庭を利用して何か出来ないかなと…
日頃から考えておりました。

これまで私たちが出会った素敵で大好きな方たち。
“楽しいイベントを通してご紹介できたらいいな”という思いもありました。

そして今回、
初めてのイベント「にわいち」を開催させていただくことになりました。
一般住宅の庭ですので、出店場所に限りがあります。

素敵で大好きな人やモノがたくさんありすぎるのですが、
今回はその第1弾です。

素敵な人達の素敵なモノや音楽、
美味しい食べ物を提供してくださる方たち…
他の場所では出会うことのできない、豊かな感性をお持ちのワクワクなお店が並びます。

 

初めてのイベントのため、どのくらい混雑するのか予想がつかない状況です。

お店の駐車場は8台しか停めることができません。


臨時駐車場として、大高内科クリニックさん、JA夢みなみさんの駐車場をご利用ください。
また、乗り合わせてお越しいただけると大変助かります。

 

特に、ヨガ教室・ワークショップにご参加される方は、
時間にゆとりを持ってお越しくださいませ。

 

f:id:kamometimes1:20170616231524p:plain

かもめ舎の詳しい場所はこちらです>>

なにかご不明な点がございましたら、
お電話にてご連絡ください。

かもめ舎 にわいち 2017

かもめ舎 にわいち 2017

かもめ舎 にわいち 2017 「ほし きえ(ヨーロッパアンティーク)」

今回ご紹介するのは、
ヨーロッパアンティーク小物のショップです。

f:id:kamometimes1:20170610161146j:plain

ほし きえさんは、みなさんご存知、
『生活雑貨athome』のバイヤーをされている方です。

わたしも、
いつかパリの蚤の市に行きたい!!
と、思って早10年、、、
ヨーロッパのアンティーク小物は大好きです。

ひとつのアイテムに、
勝手にストーリーを想像したりして、
見ていて飽きません。

どんなアンティーク小物がやってくるのか
とっても楽しみです!


ほし きえ
生活雑貨athomeバイヤー

 

“かもめ舎「にわいち」2017” について詳しくはこちら>>>

f:id:kamometimes1:20170610154618j:plain

かもめ舎 にわいち 2017 「クラニスム(会津木綿小物)」

にわいちでは、さまざまなショップもお楽しみいただけます。

そのひとつが「クラニスム」の会津木綿小物です。

f:id:kamometimes1:20170610154808j:plain

写真を見ているだけでも、色鮮やかでワクワクしますね!


ラニスム…くらにすむ…蔵に住む?

そうなんです。

ラニスムの安藤さんはもともと、
お米をつくって、
本当に蔵で暮らしていたそうです。

震災以降は、活動拠点を大阪に。
大阪市住吉区というところに『クラニスムストア』があります。

ふるさと福島の伝統工芸品「会津木綿」を使って、
“ささやかだけれど役に立つ”アイテムの
企画制作をされています。

今回、出品していただくアイテムは…

会津木綿日傘
ふくしまの傘職人が1本1本手作りで作っているそう。
会津木綿の日傘があれば、
真夏の太陽の下も楽しく過ごせそうです。
 
ベビースリング
ママと赤ちゃんどちらにも優しい肌ざわりの会津木綿製。
色柄の異なる2枚の布を使って作られているので、
どんな生地の組み合わせがあるのか楽しみです。

・エプロン
エプロンも数種類かの会津木綿生地が使われています。
エプロンをつけるだけで、いつもよりやる気が出るのはわたしだけですか?^^

・あずま袋
一枚の布を縫い合わせたシンプルなかたちの手さげ袋。
会津木綿は丈夫でお洗濯にも強いので、汚れてしまっても大丈夫!
いつものカバンにしのばせて、サブバッグとしても◎
これからの季節は、籠バッグに使ってもいいですよ*

・サルッパカマ
なにかおしゃれな道具かしら?と不思議に思ったら…
「猿袴」でした!
会津地方に伝わる伝統的な労働用のズボンのことです。
地域によって呼び名は少しずつ異なるようで、
「サッパカマ、サルッパカマ、サルバカマ」などがあるそう。
現代風にいえば、サルエルパンツのような形に似ています。
こちらも数種類の会津木綿生地が使われているようです。


どんな柄のアイテムが来るのか、どうぞお楽しみに!


ラニスム 安藤トモミ
1973年福島生まれ。建築士

 クラニスムについてはこちら>>>

 

かもめ舎「にわいち」2017 について詳しくはこちら>>>

f:id:kamometimes1:20170610154618j:plain